powered by 賃料6万円以下専門店「部屋まる」

ワハハ本舗の事務所の特徴と魅力・所属方法について解説

公開日:2021年7月26日 更新日:2021年8月2日

執筆:東大卒芸人 山口おべん

1988年生まれ。私立開成中学校・高等学校、東京大学文学部言語文化学科言語学専修課程卒業。W東大卒コンビとして「アメトーーク!」など番組出演。 2020年1月から、コンビで自身のみエージェント制を選択。芸人になった動機はいくつかあるが、一番は「モテたかったから」。

「人気お笑い芸人になるために自分に合った事務所に所属したい」と考えてる方も多いと思います。

お笑い芸人が所属している芸能事務所は数多く存在し、正直どこを選ぶべきか迷うけれど、なるべく自分に合う事務所に所属したいですよね。

そこで今回は久本雅美さんや、柴田理恵さんなど誰もが知っているお笑いタレントをはじめ、お笑い芸人も所属している「ワハハ本舗」について詳しくご紹介します。

ぜひ、事務所選びの参考にしてください。



ワハハ本舗(WAHAHA本舗)とは

ワハハ本舗とは、1989年に設立された劇団兼芸能事務所です。

当時売れっ子作家であった喰始(たべはじめ)さんと、東京ヴォードヴィルショーの若手メンバーであった、佐藤正宏さん・すずまささん・村松利史さん・柴田理恵さん・久本雅美さん・渡辺信子さんが意気投合し1984年に劇団を結成、その後1989年に法人化しました。

ライブ感満載のタレント、お笑い芸人、ミュージシャン、パフォーマーなどが所属しており、エンターテインメント性の高い芸能事務所です。

企業パーティーや記念事業、地域イベント、学園祭、講演会などの事業を積極的に受け付けおこなっています。

ワハハ本舗の表記は、「ワハハ本舗」と「WAHAHA本舗」どちらでも良いとされています。

ワハハ商店とは

ワハハ商店は2003年にワハハ本舗の劇団とは別に、お笑い芸人が所属するワハハ本舗の新セクションとして設立され、コラアゲンはいごうまんさん、ガッポリ建設さん、猫ひろしさん、ウクレレえいじさんなどが参加しました。

ワハハ商店の立ち上がりによって、劇団員に加え芸人が大増量し、「歌って踊って笑える」というよりエンタメ性の高い舞台公演が多く作られるようになりました。

ワハハ本舗所属芸人

ワハハ本舗には多くのお笑い芸人が所属していますが、その中でも特に代表的なお笑い芸人をご紹介します。

・猫ひろし
・3ガガヘッズ
・ウクレレえいじ
・ジジ・ぷぅ
・はまこ・テラこ
・チェリー吉武
・β
・原田17才
・みつまJAPAN’

などのお笑い芸人が所属しています。

猫ひろしさんはお笑い芸人以外に、国籍を変えてリオネジャネイロオリンピックカンボジア代表に選ばれるなど、カンボジアの陸上競技選手としても活躍しています。

また一度見たら忘れない個性的な容姿を武器にしているジジ・ぷぅさんは様々な映画や、紅白にも出場した男性歌謡コーラスグループ「純烈」のMV2作に出演するなど様々な場面で活躍しています。

様々な芸能人が所属している

ワハハ本舗にはお笑い芸人の他にも、有名な芸能人が多く所属しています。今回はその中でも特に代表的な所属芸能人をご紹介します。

・久本雅美
・柴田理恵
・佐藤正宏
・大久保ノブオ
・清水ひとみ
・星川桂
・三宅潤
・アジャコング

様々な人気番組に出演している久本雅美や柴田理恵から、悪役女子プロレスラーとして知られるアジャコングなどが所属しています。

ワハハ本舗に所属するためには

個性豊かな芸能人が所属しているワハハ本舗に所属するための方法についてご紹介します。

入団募集・オーディションは現在行っていない

お笑い芸人として芸能事務所に所属するには、事務所が主催しているネタ見せオーディションに参加することが一般的ですが、現在ワハハ本舗では劇団員の入団募集やオーディションをおこなっていません。

それでもどうしてもワハハ本舗に所属したいという方に向けて、今できることについてご紹介します。

ワハハ本舗主催の公演手伝いをしてみる

ワハハ本舗では様々な公演のお手伝いを募集しています。

まずはワハハ本舗主催公演のお手伝いをして、ワハハ本舗とのつながりを作ってみましょう。演出家である喰始の舞台の作り方を間近で見て感じることもできます。

・ワハハ本舗の公演のお手伝いを希望する方
ワハハ本舗に電話をし、公演制作者へ「公演手伝い希望」と伝えてください。
また公演のお手伝い募集は、公演のチラシで告知される場合もあります。

※公演の手伝いをすれば所属できるという訳ではありません。

ワークショップに参加する

ワハハ本舗では、毎年演出家の喰始さんが年に1回程度ワークショップを開催されており、ワハハ本舗がどんなことをしているかを体験することができます。

ワークショップの開催時期や参加方法は、公式HPや公演チラシによってお知らせされます。
過去にはワークショップから所属につながったメンバーもいるようなので、ご興味があれば参加してみてください。

※コロナウイルスの影響で変更されることがあります。詳しくは公式HPをご覧ください。
▶︎ワハハ本舗公式ホームページはこちら

ワハハ本舗主催ライブの出場オーディションを受ける

ワハハ本舗では、ワハハ本舗主催のお笑いライブ「喰始のショービジネスの作り方」シリーズの出場者を決めるオーディションが定期的に開催されています。

ワハハ本舗やワハハ商店に所属しているお笑い芸人や役者以外にも、他の事務所に所属しているタレントや、フリーで活動しているお笑い芸人なども受けることができるオーディションです。

合格するとワハハ本舗に所属することができるオーディションではありませんが、過去には「喰始のショービジネスの作り方」に出演していたフリーのお笑い芸人が、ワハハ商店に所属したケースもあります。

ワハハ本舗のライブに出場してみたいと思っている方は、こちらのオーディションを受けてみることをおすすめします。

ワハハ本舗の魅力や特徴

ワハハ本舗にはワハハ本舗ならではの魅力や、特徴があります。

自分の好きな芸風を磨くことができる

ワハハ本舗には、芸風が個性的な芸人や、メイクや衣装が個性的な芸人など、個性を生かして活動しているお笑い芸人が多く所属しています。

テレビでは放送できないような下ネタを扱う芸人もワハハ本舗では珍しくは無く、事務所自体が比較的緩く芸風に決まりがないため、自分の個性を生かし好きな芸を磨くことができます。

個性的な先輩お笑い芸人が多くいるので、先輩たちの背中を見て学ぶこともできます。

お笑いで演技力・ダンススキルを身につけることができる

ワハハ本舗のライブでは演技やダンスで笑いを取ることも多く、特徴的といえます。
お笑いの稽古に加えて演技・ダンスの稽古も一緒に行うので、お笑い能力と演技・ダンスのスキルが身についていきます。

またステージを降りて客席に飛び出し、観客とコミュニケーションを取ることもワハハ本舗のライブならではの特徴で、観客からも好評です。

作家性が自然と身につく

ワハハ本舗社長で演出家の喰始さんは「ワハハ全員が作家性を持たなくてはいけない。僕は台本を書かないよ」と昔からおっしゃっているようで、あくまでも演出のみを行うというスタンスをとっています。

脚本を任された人を中心に出演する人が一丸となって、どんなライブにしたいか、自分は何を表現したいかを考えライブを作っていきます。

そのため、協力してライブ構成を考えているうちに自然と作家性が身についてるそうです。

まとめ

今回は、久本雅美さんや柴田理恵さんなどが所属しているワハハ本舗への所属方法や魅力・特徴についてご紹介しました。

ワハハ本舗では公式YouTubeチャンネルを運営しています。
ライブなどのダイジェスト映像や広告映像などを見ることができます。

ご興味のある方は、公演情報や所属タレントの出演情報などを随時更新している、ワハハ本舗公式Twitterと合わせてご覧ください。

▶︎ワハハ本舗公式YouTubeチャンネルはこちら
▶︎ワハハ本舗公式Twitterはこちら