powered by 賃料6万円以下専門店「部屋まる」

サンミュージックプロダクションに所属するには?魅力や特徴について詳しく解説

公開日:2021年7月26日 更新日:2021年8月2日

執筆:東大卒芸人 山口おべん

1988年生まれ。私立開成中学校・高等学校、東京大学文学部言語文化学科言語学専修課程卒業。W東大卒コンビとして「アメトーーク!」など番組出演。 2020年1月から、コンビで自身のみエージェント制を選択。芸人になった動機はいくつかあるが、一番は「モテたかったから」。

「人気お笑い芸人になるために自分に合う事務所に所属したいけど、どこが良いかわからない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

お笑い芸能事務所はさまざまで、それぞれに特徴や雰囲気に違いがあるので芸風に少なからず影響を与えることも多くあります。
自分に1番あった事務所に所属することで、お笑い芸人として成長し、より活躍できるのではないでしょうか。

今回はアイドルや、タレント、俳優、お笑い芸人など幅広い芸能人が多く所属する「サンミュージックプロダクション」についてご紹介します。

サンミュージックプロダクションの特徴や魅力について、詳しくご紹介するので芸能事務所を選ぶ際には、ぜひ参考にしてみてください。



サンミュージックプロダクションとは

サンミュージックプロダクションとは、1968年に創業した大手芸能事務所です。
サンミュージックという社名は、タレント第一号である森田健作さんが「太陽(サン)」と元々音楽プロダクションだったため「音楽(ミュージック)」を掛け合わせ作られました。

1970年代には、桜田淳子さんや松田聖子さん、早見優などの人気歌手・タレントを排出し、1980年以降アイドルと言えばサンミュージックと言われるような大手芸能事務所へ成長しました。

音楽プロダクションとして設立され「ミュージック」がついた社名ですが、2000年以降のお笑いブームでは、ダンディ坂野を筆頭にヒロシさん、小島よしおさん、スギちゃんといった、一時期爆発的な人気を誇ったピン芸人を数多く排出しています。

事務所概要

サンミュージックプロダクションは1968年に相澤秀禎さんが創業しました。
本社所在地は東京都新宿区左門区にあります。

サンミュージックプロ作ションは、
・各種芸能タレントの養成・紹介・マネジメント等
・各種芸能の企画・構成・実演・興業等
・タレントに関する商品の制作と権利の管理
・タレントのファンクラブ運営

などの業務をおこなっています。

所属芸人

サンミュージックプロダクションには多くのお笑い芸人が所属しています。その中でも特に代表的なお笑い芸人についてご紹介します。

・ダンディ坂野
・カンニング竹山
・小島よしお
・髭男爵
・鳥居みゆき
・メイプル超合金
・ゴー☆ジャス
・ぺこぱ

など「エンタの神様」で活躍したダンディ坂野や小島よしお、コメンテーターとしても活躍するカンニング竹山、第7世代として「時を戻そう」「シュウペイでーす」などのキャッチフレーズで若者に人気なぺこぱなどの芸人が所属しています。

この他にも多くのお笑い芸人が所属しています。サンミュージックプロダクション所属のお笑い芸人に興味がある方は、ぜひ公式ホームページをご覧ください。

▶︎サンミュージックプロダクション公式ホームページはこちら

サンミュージックプロダクションに所属するためには

サンミュージックプロダクションに所属するための方法についてご紹介します。

養成所に入る

サンミュージックプロダクションでは、一般応募のオーディションおこなっていません。そのため、もともとお笑い芸人として活動していた人以外は、サンミュージックプロダクションが運営している養成所「サンミュージックアカデミー」に入所する必要があります。

サンミュージックアカデミーに入所後、レッスンを受け力を身に付け定期的に社内オーディションに参加をし、デビュー準備をします。
その後、社外オーディションに参加をし、結果を残すことができればサンミュージックプロダクションに所属することが可能になります。

基礎力を一通り身に付けたのちに、オーディションに参加をすることで結果を残すことができる可能性が高くなり、プロダクション所属やデビューに近づけるため、夢に向かって効率的な行動ができます。

サンミュージックアカデミーについて

サンミュージックプロダクションが運営している養成所である「サンミュージックアカデミー」についてご紹介します。

サンミュージックアカデミーでは、他の養成所にはマネのできない独自の育成方法で次世代のお笑い芸人・タレントを養成するために、サンミュージック付属養成所専科・お笑いコースを設けています。

サンミュージックアカデミーに入所するには
・中学校卒業以上~30歳まで (未成年者は保護者の同意書が必要)
・プロダクション、劇団などに所属していない方
・オーディション参加、テレビ番組出演可能な方・自力で都内各所に移動可能な方
これらの条件をクリアする必要があります。

お笑いコースでは、
・腹式呼吸、発声、滑舌などのトレーニング
・姿勢、発想力、リズム感などの芸人、バラエティ・タレントになるための基礎
・ネタ作り、演技、トーク、ネタ見せ、ライブ出演などバラエティ・タレントの基本習得
などを学んだのちに社内オーディションを受けます。

優秀者にはFMラジオレギュラー出演権を獲得できるので、自分をアピールすることができ、活躍のチャンスが増えます。

年に2回の入所オーデションをおこなっているので、サンミュージックアカデミーで力を付け、事務所所属を目指したい方はこちらをご覧ください。

▶︎サンミュージックアカデミーの詳細はこちら

サンミュージックプロダクションの特徴

サンミュージックプロダクションの特徴についてご紹介します。他の事務所とは異なる魅力的な特徴があるので、事務所選びの参考にしてください。

キャラ芸人が多い

サンミュージックプロダクション所属のお笑い芸人は、キャラが立つ芸人が多く所属しています。
ダンディ坂野や小島よしお、ゴー☆ジャス、髭男爵、ぺこぱなど一言で誰だか分かるようなキャッチコピーを持っている芸人が多いです。

一目でわかる面白さは営業では大きな強みになるので、サンミュージックプロダクションは地方などの営業にも力を入れているという特徴もあります。

営業などの近い距離でお客さんを笑わせたい人にぴったりな事務所です。

自由な社風

サンミュージックプロダクションは歌手やアイドルを多く排出したことから、アイドルといえばサンミュージックというように、お笑いからかけ離れた事務所でした。

そのため昔からお笑い芸人を育成してきた事務所と比べると、どうしてもお笑い部門に関してのノウハウがあまりないと言えます。

しかしそれを逆手にとると、昔からのお笑いの決まりがないからこそ、自分の個性や、得意なことを活かし活動することができると考えられます。

仕事に幅が広い

サンミュージック所属のお笑い芸人は、幅広い仕事をおこなっています。

コメンテーターや文庫本・絵本などの出版や、毎日カレンダーなどのグッズ発売などそれぞれが多方面で活躍しています。

また、サンミュージックプロダクションではSNS運営も行っています。
それぞれが自分の得意分野を活かし、ターゲットに向けた動画配信や投稿をしています。

特にゴー☆ジャスのYouTubeチャンネルではゲーム実況動画でゲームユーザーに、小島よしおのYouTubeチャンネルでは小学生に向けた勉強動画で小学生やその母親にとても人気です。

興味がある方はぜひご覧ください。

▶︎ゴー☆ジャスのYouTubeチャンネル「ゴー☆ジャス動画」はこちら
▶︎小島よしおのYouTubeチャンネル「小島よしおのおっぱぴー小学校」はこちら