powered by 賃料6万円以下専門店「部屋まる」

意外と知られていないお笑い芸人の仕事の種類・内容、実態を徹底解説

連載
公開日:2022年9月5日

執筆:吉松ゴリラ

SHUプロモーション所属。宮崎大学大学院主席。もともとコンビで活動していたが、解散後ピンへ転身。「激レアさんを連れてきた。」「新春おもしろ荘」「ガキの使いやあらへんで!」「ウチのガヤがすみません!」など多数出演。

お笑い芸人の仕事内容は当然笑いを取る事であるが、「笑いを取る現場」や「笑いを取るための準備」に様々な種類がある。
今回はその一部を紹介する。

今回のコラムを読んで頂ければ、「お笑い芸人の仕事の種類」を、ご理解頂ける。

是非、最後までご一読頂きたい。



テンション爆上がる!TV収録!

芸人の仕事で上がりともいうべき、天上界から下賜される仕事。
現場で出会う人間全てが、どこか美しく良い匂いがする。
人生観が変わる芸人人生の一ページ。

ちなみにTV収録が入った若手芸人は、まだ誘われていないライブを前倒しで断り出すほど調子に乗る。

収録一週間前から酒を経ち、入念に脳内シミュレーションをおこない、「できる事は全てやった」と世界タイトルマッチ前のボクサーの如くギラついた目で現場に入る事が通例。
恐らくどの芸能人よりも目がキマっている。

ちなみに最近では、地上波TV・BSの他に、AbemaやYouTubeに代表されるネット系番組や配信系番組も増えてきており、規模は違えど若手芸人にとっては神からの下賜に違いない。
当然現場入りの目はキマっている。


これが芸人の収入源!営業!

TV収録が芸人の広告であるなら、営業は芸人の収入源。

TV出演の収入だけで食べれている芸人はごく一部。
ほとんどの若手芸人は「自身の広告として」ギャラの金額を度外視してTV出演をし、営業に呼んでもらいそこで収入を得る。

ちなみに現在は後述する通り、「TVで広告し、YouTubeなどネットで稼ぐ」パターンも増えてきた。
以下では、そんな営業の種類を紹介する。

若手芸人の憧れ!地方営業!

「◯◯市お笑い祭り!」など、地方で行われるイベントに参加する。

ちなみにこの営業は、若手芸人が憧れる営業No.1。
知名度がなければわざわざ交通費を支払って呼びはしないため、ある意味芸人としての売れ具合を測るリトマス試験紙。

ただ、若手芸人が憧れる理由は、そういう事じゃない。
旅館に前乗りして地産の名物を食べられ、朝まで騒いでお笑いやって帰れるという欲望重視からくる憧れ。

「そんなんだから売れないんだよ!」という至極真っ当な世間の声は、彼らに届く事はない。

これが人気のバロメーター!学園祭周り!

大学の学園祭では、お笑い芸人が呼ばれるケースが多い。
この学園祭周りで「今年何校行ったか?」は、若手芸人の人気バロメーターにもなっている。

知名度があっても、人気がないと呼ばれない。
また知名度・人気を兼ね備えていても、大御所芸人もあまり呼ばれないイメージ。

「若手芸人」の括りの中で、自身の立ち位置が知れる秋の大立ち回り。

THIS IS 営業!イオンモールなどの大型商業施設で営業!

このような大型商業施設はステージやイベント会場を備え付けている場合が多く、集客の為に日々色々なイベントをおこなっている。
その中で、お笑い芸人にネタやトークのイベントが回ってくる。

会場によっては華々しく演出してくれたりもする。


芸人としての基本はこれ!ネタ作り!

ネタ作成は、芸人にとって最重要仕事の一つ。
最近ではアンガールズの田中さんが「ネタ作りの過程には、お笑いに必要な要素が全て詰まっている」との言葉を残したように、同様の考えを持つ芸人は多い。

売れてる芸人でも年に何回か単独ライブを継続している人は多く、その理由は「お笑い脳の筋トレ」と回答する人も多い。
TV番組を見ると、芸人がさらっと出て何となく新ネタをやっているように見えるかもしれない。

しかし実際はそうじゃない。

「戦自体はそれまで詰んだ事の帰結。戦に至るまでに何を積むかが、戦である」という言葉があるように、芸人にとって、舞台の出来は普段の積み上げの帰結に過ぎない。

一つ一つ丁寧に、真剣に積み上げていく。

ちなみにネタ系での仕事は、下記内容。

これが最初の一ページ!ネタ作成とネタ合わせ!

ネタが産声を上げ、育てられる時間。
この作業内容は、芸人ごとに異なる。
片方がネタを書いてきて相方に渡すコンビや、二人でしゃべりながら作るコンビなど様々。

書いたら見せる!ネタ見せ!

基本事務所では「ネタ見せ」と言われる稽古時間が存在する。
「ネタ見せ」は作家さんや先輩芸人の前でネタをやり、客観的な視点からのダメ出しを受け、よりネタの完成度を高めていくというもの。

この時間は事務所ごとに特色が分かれ、アットホームな雰囲気のものから緊張感ひた走るかなりピリつく現場まで様々。

芸は盗んで学ぶもの!ネタを見る!

他のコンビのネタを見る。
「ネタを見る時間を取る」というよりは、出たライブの袖で出演者のネタを見たり、ネタ系TV番組は必ず見たりなど、日々過ごす時間の中から研鑽するというもの。

これで完成!ライブにネタをかけてみる!

稽古し育て上げたネタを、ライブにかける。
ここでお客さんの反応を見つつ、残す所やボケを変える所を決める。

そして複数回ライブにネタをかける事により、そのネタの完成度を高めていく作業。


力をつける!単独ライブ!

単独ライブは、ネタをがんばりたいコンビは無名の時期から定期的におこなっている。

集客に四苦八苦しながらもおこなう理由は、やはりネタだ。
「単独ライブまでに、新ネタを◯本作らなきゃいけない」と自分に負荷をかける事により、より短期間でクオリティの高いネタを仕上げる事ができる。

また、時間尺に縛りがないため、普段の持ち時間を超えた長尺のネタをできる事も魅力。

意外と時間をかけている!幕間V作成!

単独ライブでは、ネタとネタの間に「幕間V」と呼ばれる、VTRが流される。
一単独ライブで複数本用意される幕間Vは、衣装の着替えなどのネタ準備を整える間のつなぎ的役割も果たしている。

しかし当然このVTRも、事前に撮影し編集をしなければならない。
VTRは企画的要素もあり、毎回幕間Vがおもしろい芸人は芸人間で話題になる。

当然手を抜けるものでもないので、企画会議を経て下手したら数日に渡って幕間Vを撮影する。
ちなみにこの幕間Vには親しい後輩芸人が登場する事が多く、何となくの交友関係を知れるのも特徴。

作家を入れて打ち合わせ!企画作成!

単独ライブによっては、コーナー企画が用意される。
そこでは親しい後輩芸人たちが登場したり普段表に出ることのない裏方スタッフが登場したりし、プレミアムな時間が作られる。

当然そのコーナー企画自体も自分達で考え、作成する。
ちなみに、コーナー企画について詳しく知りたい方は、「お笑いライブの”企画”コーナーとは?企画の種類や各特徴、立て方」を、ご参照の程。


令和の芸人の稼ぎ方!YouTube・SNS撮影!

現代芸人の活躍の場は、舞台だけではない。
ネットを使って自分達の認知を広めていくのも必要な仕事。

ここに真剣に取り組んでる芸人は、キングコング西野さんやオリエンタルラジオ中田さんに影響を受けている芸人が多い印象。
企画立案・撮影・フィードバック・改善点の抽出と、PDCAを回しまくる。

使う単語も横文字が増え、借金とローンで最新のPCをゲットする。
当然芸人同士がノリで始めるチャンネルもあるが、その多くはそのユルさから中途半端な時期でひっそりと終焉を迎える。

ちなみにこのジャンルは、いま芸人が最も興味を持っているジャンルの一つ。
しかし正解の導き出し方が分からない為、有象無象の芸人が残した捨てチャンネルが、死屍累々と積み重なっているのがYouTubeのリアル。

よく学び!よく遊ぶ!

仕事で遊ぶとはこれ如何にという感じだが、遊ぶ事も芸人の仕事。
結構よく聞くのが、M-1などで急に爆売れした芸人が「最近仕事が忙しくて、全然エピソードが作れない」という言葉。

芸人の「エピソードを作る」というのは、小説家と違い「想像・空想」から生んでいくものではない。
てか、それは最大のタブーであり、常に「リアルで起きた話をおもしろく話す」という事が求められる。

必然遊びやプライベートからネタを拾ってくる場合がほとんどで、そこが無くなるとエピソードの更新ができない。

「また会話をする」「人と話す」をどれだけ円滑に、かつ笑いを交えて行うかが基軸の商売なので、真っ当な社会人には理解できない「女性ゲストの回し方を学ぶ為に、めっちゃ合コン行く!」なんてのもある意味仕事と言える。


まとめ

今回は芸人の仕事内容についてお話しさせて頂いた。
華々しいTV番組で芸人がサラッと話すエピソードも、実は裏で何度も何度も舞台にかけ、鉄板ネタレベルまで仕上切っているケースが多い。

文中記載の通り、芸人にとって一つ一つの笑いの出来は普段の積み上げの帰結に過ぎない。見えないところで一つ一つ丁寧に積み上げていく努力の継続こそが、実は仕事の基盤であったりする。

このコラムがみなさんのお役に立つと幸いだ。
ご一読、ありがとうございました。

執筆:吉松ゴリラ

SHUプロモーション所属。宮崎大学大学院主席。もともとコンビで活動していたが、解散後ピンへ転身。「激レアさんを連れてきた。」「新春おもしろ荘」「ガキの使いやあらへんで!」「ウチのガヤがすみません!」など多数出演。